猫,下痢,便秘,原因,アレルギー,エサ

【要チェック】猫が下痢をしてしまった!?原因と適切な対処法のまとめ。

スポンサードリンク

猫の下痢は何が原因!?


画像:flickr

「猫ちゃんが下痢をしてしまった!?」飼い猫の急な体調不良。

変なものを食べてしまった可能性や、寒さで体調を崩してしまったなど様々な可能性があります。

このような時、飼い主さんは原因を知って適切な対処をしてあげることが重要。

猫ちゃんの下痢の症状の対策法まとめです。

1,食べ物が原因の可能性。


画像:flickr

猫ちゃんの下痢で考えられる要因の1つ目が食べ物が原因の可能性。

食あたりで下痢が起こる際は、突然症状が起き便の中に未消化の食べ物が多く残っているという特徴があります。

食べてしまったものが体に合わず、腸の中でうまく消化できずに下痢となってしまうことが原因として考えられます。

下痢の症状が突発的に発生した場合は、食べ過ぎや食べてはいけないものを食べてしまった可能性があります。

普段よりおやつの量をたくさん与えてしまったり、飼い主さんの知らないところでつまみ食いをしてしまったり、エサの賞味期限が古かったり、、

このような時は、猫ちゃんを安静にさせて食べ物を見直してあげましょう。また、猫ちゃんが隠れてつまみ食いをしないようにえさの置き場所も確認して起きましょう。

緊急性はないですが、下痢の症状が1日以上続いたり、呼吸が荒かったりする場合は動物病院で検査してもらうようにしましょう。

2,腸に異物が詰まっている可能性。


画像:flickr

下痢の原因として考えられる可能性に腸に異物が詰まっているというケースもあります。

遊んでいる時に咥えていたおもちゃややティッシュなどを飲み込んでしまうケースなどがあります。

腸内に異物があるため、うまく食べ物の消化ができず下痢と嘔吐の症状が見られることがあります。

このような場合は、飼い主さんだけでの対応は難しく早急に動物病院へ連れて行ってあげましょう。

3,ストレスが原因の可能性。


画像:flickr

猫はストレスに敏感な生き物。ストレスを抱えてしまうとお腹を壊すこともあります。

引っ越しをしたり、騒音が酷かったり、新しい家族が増えた(減った)など環境が変わることでストレスを抱えることもあります。

このような時は、できる限り猫のストレスを軽減するように環境を改善してあげる必要があります。

爪とぎの場所や、寝場所の確保、トイレの位置や運動不足の解消など、ストレスの考えられる要因をリストアップし対処してあげましょう。


4,寄生虫の可能性。


画像:flickr

室外・室内飼いの猫に問わず寄生虫にかかってしまうリスクはあります。

寄生虫はノミやダニが原因となって発症することもあります。

体に付いたノミをグルーミングの際に飲み込んでしまったり、飼い主さんが帰宅時に外からノミやダニを家の中に持ち込んでしまうケースもあります。

猫の便や嘔吐物に白い虫が付いてたり、お尻を床に擦るような仕草が多いと、これらの寄生虫に感染している可能性があります。

このような時は原因となっている寄生虫を排除する必要があるため、動物病院で適切な薬を処方してもらいましょう。

5,アレルギーやエサが合っていない可能性。


画像:flickr

猫もごく稀にアレルギー体質な子がいます。

可能性として指摘されているのが粗悪なキャットフード。

市販されているものでも、タンパク質や穀物が粗悪な材料であると、アレルギーを起こす可能性もあります。

また、添加物・保存料に敏感な猫ちゃんもいます。

市販のキャットフードのなかには、値段を安価に抑えたり、食いつきをよくするために添加物を多く使用しているものもあります。

また、猫の成長段階によってエサが合わなくなっている可能性もあります。

成猫期には市販のエサでも喜んで食べますが、年を重ねて行くとフードが体質に合わなくなる可能性もあります。

このような時はエサの見直しが必要。猫ちゃんの健康を考えて作られた質の高いフードや、年齢にあった消化しやすいフードを選んであげましょう。