ウサギの人気ランキング!どんなうさぎが人気があるの?

犬や猫と比べて、世話が比較的楽な事からペットとしても人気が高い動物です。
うさぎにもいろんな種類がいますが、それぞれの特徴や人気がある種類はどんなものでしょうか??
今回はペットとして飼われているうさぎの人気ランキングを紹介します。
1位 ネザーランドドワーフ
画像:wikipedia
平均的な値段 | 15,000円〜20,000円 |
---|---|
性格 | 活発で人懐こい、甘えん坊な一面も |
体重・体長 | 約1キロ・25~30cm |
平均寿命 | 5~10年 |
一番人気はネザーランドドワーフ。
とても感情表現が豊かな種類です。
とても甘えん坊な性格なので人気が高い種類です。
嬉しい時や、飼い主に甘えたい時はピューピューと鳴き声を出します。
また、うさぎの中でも比較的世話が楽で、トイレのしつけなどもすぐ覚えます。
キレイ好きなため、体臭が少ないという特徴もあります。
値段は15,000~20,000円前後ほど。
■関連記事【ネザーランドドワーフ】
ペットのウサギ種の中でもっとも小さい種。
大きさは25cmほどで体重も1kg近くにしかなりません。
「ドワーフ」は小さいという意味を表しているそうです。 pic.twitter.com/ZKx6IDXgyo— 秘密にしたい生き物 (@himithu_ikimono) 2016年12月31日
2位 ホーランドロップ
画像:photozou
平均的な値段 | 20,000円〜30,000円 |
---|---|
性格 | 穏やかで温和な性格が多い |
体重・体長 | 約1.3キロ・30~35cm |
平均寿命 | 8~12年 |
2位はホーランドロップ。
このうさぎは野生のウサギをペット用として飼いやすいように品種改良された種類です。
外見は大きく垂れた耳が特徴。
性格はとても大人しく、穏やかな種類です。
ホーランドロップの魅力は何と言ってもカワイイ愛情表現。
嬉しい時にはジャンプしたり、動き回ったりと仕草に表れます。
人間に慣れやすい種類のため、初心者でも飼いやすい種類です。
値段は2万〜3万ほどです。
■関連記事【ホーランドロップ】
オランダ原産のウサギ。
大きく垂れた耳が特徴で
大人しく穏やかな性格の子が多い。
嬉しい時にはジャンプしたり
動き回ったりするそうです。 pic.twitter.com/iJRnqOePVS— 世界のウサギ図鑑 (@sekai_usarabi) 2016年12月30日
3位 ミニウサギ
画像:photozou
3位はミニウサギ。
この種類は様々な種類を交配した種類を総称して「ミニウサギ」と呼ぶため、特に決まった個体は存在しません。
いわば「雑種」となります。
そのため、「ミニウサギ」といっても様々な種類が存在します。
性格もウサギによって様々なため、飼い主の好みに応じて選ぶ事ができます。
特徴は体が丈夫な事。
病気などの心配が少なく、非常に育てやすい種類です。
値段も比較的リーズナブルで1万円以下で飼えるものがほとんどです。
■関連記事@ibuhibi2830 ミニウサギちゃんですか😊 うちのもミニウサギという名の雑種でした〜飼い主に似てなんでもバクバク食べて全然ミニじゃなくなっちゃいました(笑)
— ねぎとろ (@negitoro56) 2016年12月23日